本文へスキップ

すべての真ん中を探す...

シェッド水族館

コッパー・フィドル・ディスティラリー

Oct02,2017 - フード&ビバレッジ

1906年に作られたバイオリンの音色は、年を追うごとに良くなる。手作りのバーボンも同様だ。

シカゴ北西部郊外のレイク・チューリッヒにあるコッパー・フィドルは、この町で唯一の職人技を駆使した蒸留所だ。2012年、ホセ・ヘルナンデスとフレッド・ロビンソン(それぞれ建築家とPGAゴルフのプロ)という意外なデュオが、過去のキャリアを捨て、蒸留酒という新しい才能に挑戦することを決意した。13ガロンのステンレススティルを使い、エルナンデスとロビンソンはさまざまなレシピを試しながら、自分たちが誇れるバーボンと2種類のジンを完成させた。

現在、コッパー・フィドルは2,500平方フィートの店頭に、バーボンウイスキー、ジン、その他のスピリッツを精選して並べている。その控えめなサイズと米国製という血統は、上質なスピリッツを製造するために必要な細部へのこだわりを反映している。蒸留後すぐに、スピリッツは15ガロンの焦がした中西部のオーク樽に入れられ、それぞれのボトルのコッパー・フィドル独特の風味に仕上げのニュアンスを加える。 

酒瓶 飲み物

コッパー・フィドル蒸留所では、毎週金曜と土曜の夜、熟成樽のすぐそばで、ツアーやテイスティング、さらにはライブ・ミュージックを開催している。ヘルナンデスもロビンソンも、職人としてのインスピレーションをバーにも生かすことを大切にしている。そのためか、マスター・バーテンダーたちは伝統的なカクテルを新たな高みへと昇華させる。たとえば、モスコミュールの材料に火をつけてから氷の上に注ぐ。伝統的なカクテルを楽しくひねったこのカクテルは、コッパー・フィドルのバーで見られるユニークなドリンクのアプローチのひとつに過ぎない。

コッパー・フィドルのスピリッツが他では手に入らないというわけではない。実際、ファイブ・スター・バーやアンタイトルド・サパー・クラブなど、シカゴの多くのバーで黒と白のラベルを見つけることができる。しかし、レイク・チューリッヒまで足を運んで、蒸留所と同じ建物で、穀物から瓶詰めされたスピリッツを味わう価値はある。

この記事を共有する

関連記事

カフェ・トラのオーナー。
フード&ビバレッジ

カフェ・トラのシカゴで最高のエンパナーダ

11月24 2023
続きを読む
パイ
フード&ビバレッジ

信じられないほどおいしい職人ベーカリー

11月1 2017
続きを読む
二人の男
フード&ビバレッジ

オタワのタングルド・ルーツ醸造所

7月14 2017
続きを読む
ドリンク
フード&ビバレッジ

スコーチド・アース・ブルーイング社

4月28 2017
続きを読む
イリノイ州グリーンヴィルにあるマルコート・ジャージー・クリーマリーで作られるファームステッド・チーズのラウンド。
フード&ビバレッジ

マルコート・ジャージー・クリーマリー

ヤン31 2016
続きを読む

ニュースレターに登録

人気の旅のストーリーを見て、限定のプロモーションやコンテストにアクセスして、#EnjoyIllinois をさらに楽しむ理由を発見してください。