
シロイルカを撫でてみたい、サイと一緒に絵を描いてみたい、ミーアキャットにご飯を作ってあげたいと思ったことがあるなら、イリノイ州の動物園をチェックしてみよう。
ブルックフィールド動物園(シカゴの西14マイル)には、18のバックステージ・アドベンチャーズ(Backstage Adventures)という充実したプログラムがあり、動物好きの人たちにたくさんのふれあいの機会を提供している。フリッパーズ・アンド・フィン体験では、参加者は飼育係がアザラシやイルカの健康チェックやトレーニングの練習をするのを手伝う。サイのレンブラント・プログラムでは、参加者はクロサイが絵を描くのを手伝う(彼は下唇で筆を持つ)。トロピックワールドのグレート・エイプ・エスケープ・ツアーでは、来園者はトレーナーと話をし、スタッフは霊長類に食べ物を用意する。フラジャイル・キングダム・デザートのモグラネズミ、ミーアキャット、その他のプログラムでは、子供たちが食事を作り、好奇心旺盛な生き物たちにふるまう。



シカゴの湖畔にあるミュージアム・キャンパスにあるシェッド水族館の解説付きツアーでは、32,000匹の動物の生息地、水質・微生物学研究室、厨房、病院施設を探検することができる。エクストラオーディナリー・エクスペリエンス・プログラムには、エキゾチックなサンゴやエイも生息するワイルド・リーフの展示で、水族館員が案内するサメの餌付けツアーなどがある。ペンギンとベルーガとのふれあいでは、ゲストは動物に触れ、トレーニングのテクニックを学ぶことができる。トレーナー・フォー・ザ・デイでは、ベルーガ、イルカ、ラッコ、アシカ、ペンギンの世話や餌やりなど、トレーナーの日課をサポートする。シェッドのすべてのプログラムは、世界的な自然保護と持続可能なシーフードへの取り組みに取り組んでいる。
コールバレーのニアビ動物園には、世界中から集まった300頭以上の動物が暮らしている。クアッド・シティーズ近郊にある40エーカーのこの施設では、ビッグ・キャットとキリン・エンカウンターを開催している。トレーナーたちは、動物園の絶滅の危機に瀕しているヒョウやヤマネコの世話の仕方、庭の準備、健康診断やエンリッチメント・プレイタイム・セッションの実施方法などを、来園者に見せて教えてくれる。また、アフリカキリンと対面し、長い舌を使ってマフィン缶からハチミツを食べる様子を見ることができる。

リンカーンパーク動物園のスポットライト
1868年に開園したシカゴの無料近隣動物園は、全米でも最も古い動物園のひとつだが、常に進化を続けている。
ロバート&マヤリ・プリツカー・ペンギン・コーブの新設により、絶滅危惧種のアフリカペンギンが新たな住人となった。最大30羽のペンギンのコロニーを収容できるこの展示室は、南アフリカのケープにあるペンギンの自然の生息地をシミュレートしている。ペンギンが浜辺をよちよち歩いたり、水中で鬼ごっこをしたり、甲殻類に覆われた岩の周りを魚雷で泳いだりする様子は、来館者の目を楽しませている。
広さ11,000平方メートルの新しいウォルター・ファミリー・アークティック・ツンドラ展示場には、ホッキョクグマが住んでいる。屋外の遊び場には、滝、穴掘り、水中観察エリアのあるプールなど、クマの自然環境が反映されている。氷の壁に触れたり、ひんやりとした洞窟に入ったりして、クマの極寒の故郷を感じることができる。
ハイイロアザラシとゼニガタアザラシの混血家族が暮らすコブラーアザラシプールは、動物園の1億2,500万ドルの改善計画の一環として、最近改修されたばかりで、さらなる拡張の目印となっている。今後の計画には、コブラーライオンハウスの改修と新しいビジターセンターの建設が含まれている。


イリノイ州でワイルドになれる7つのスポット
ピオリア動物園(ピオリア
新しい「アフリカ!」の展示は、この古典的な動物園の面積をほぼ倍増させた。ライオンがガラスにじゃれつき、サイやシマウマが歩き回る姿を見ることができる。
ミラーパーク動物園(ブルーミントン
アジアの動物たち、熱帯雨林、フラミンゴの生息地など、テーマ別の展示で世界を駆け巡る。体験型のズーラボ、メリーゴーランド、毎日行われるアザラシ、ヒョウ、クマ、トラの餌付けは子供たちに大人気だ。
ヘンソン・ロビンソン動物園(スプリングフィールド
アメリカ大陸、アジア、アフリカ、オーストラリア原産の90種以上の動物が、スプリングフィールド湖に隣接するこの動物園に生息している。解説員による動物とのふれあいでは、生き物の行動や動物園の保護活動について学ぶことができる。



コスレー動物園(ウィートン
このコンパクトな動物園には、イリノイ州の野生動物や中西部の農耕動物が飼育されている。アカギツネ、七面鳥、アライグマ、フクロウなどが20の自然生息地で暮らしている。
スコヴィル動物園(ディケーター
この湖畔の動物園には、大型ネコ科動物、ラクダ、ワニ、サソリ、タランチュラなど400以上の動物が飼育されており、特にチーターの保護に力を入れている。見学者は1863年製の蒸気機関車のレプリカに乗ったり、手彫りの木製メリーゴーランドに乗ったりする。
ワイルドライフ・プレーリー・パーク、ハンナ・シティ/ピオリア
森林地帯を通る1.5マイルの簡単なハイキング・トレイルは、中西部原産の保護された野生動物が飼育されている囲いを通過する。クーガー、ツキノワグマ、バイソンなどが生息するこのレクリエーション・パークでは、釣りや野生動物とのふれあいのほか、8kmにおよぶハイキング、マウンテンバイク、ランニング・トレイルも楽しめます。
フィリップス・パーク動物園(オーロラ
湖畔の公園内にあるこの無料動物園には、北米の猛禽類、爬虫類、クーガー、農耕動物が暮らしている。ストーバー・ビジターズ・センターでは、公園の敷地内で発見されたマストドンの骨を見ることができる。